2012年04月07日

屋根改修工事1

4月に入りまた屋根工事に2件とりかかっていますface02 どちらも当社のユーザー様宅

ですが、新築されてから25年以上が経っています。今回のご紹介は古庄W様邸です。


古庄W様邸

W様邸は昨年外部塗装工事をやって頂きましたが、今回は耐震性を考え

屋根を軽くしたいということで、瓦を撤去しカラーベストに葺き替えます。




Before
                     




瓦を撤去して…emoji07 (1日目)

               ↓




野地下地ベニヤ合板を上貼りして、この日は雨仕舞のアスファルト
ルーフィングまで施工しました。(1日目)


               ↓




本日カラーベスト葺きの施工です。今日は天気も良く、風もないので
屋根は暑いくらいでしたicon01(2日目)







☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 18:19Comments(0)リフォーム

2012年04月01日

ここにもハッピーが!



上足洗のS様邸を訪問しました。S様も大の猫好きのため、4匹の猫ちゃんを飼っていますface02
まず玄関までお出迎えしてくれたのが新参者のチロちゃんですicon68
おりこうそうですface22



そして奥に通されると……








我が家と同じ名前のハッピーちゃんがお出迎えですicon68


カゴから出ませんface16

10kg位あるんでしょうか?おデブちゃんですicon10


こちらのハッピーちゃん貫禄勝ちですemoji14


この次は、もう2匹のチョコちゃんとクーちゃんも取材しますよ~icon68icon68








☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 19:30Comments(0)猫バカ

2012年03月26日

かっぱ




これ何だと思いますか?数年前に飛騨高山に行った時に手に入れました。
木箱の死に節の穴を2匹のかっぱが覗きこんでいますface02中には何があるんでしょうかface10


                         







つまようじ入れでした~face03
高山の木工職人さんの逸品ですねicon12






☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 19:40Comments(0)掘り出し物

2012年03月22日

飛ぶピエロ




我が家の階段室の途中にピエロが飛んでいますface03


とかく殺風景になりがちな階段室に、こんなインテリアもいかがでしょうicon12







☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 19:36Comments(0)掘り出し物

2012年03月18日

手筒花火

牛妻M様邸



真ん中の平屋部分がスケルトンリフォームの完成した部分です。そして、左の既存2F建部分
と右の2F建倉庫部分の外部塗装工事も最近の悪天候に悩まされながらも先週完成致しましたemoji06



M様邸玄関にお邪魔してみると…



M様がかねてから「完成したら玄関に飾りたい」と言っていた手筒花火が4本置いてありました。
あまり身近に見れるものでもないので、インテリアとして面白いですねface02

しかし、手筒花火の芯が竹で出来ているとは知りませんでしたface08






☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー


リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ






  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 15:29Comments(0)牛妻M様邸改修工事

2012年03月11日

よく見てみると…

藤枝の当社ユーザーI様に外装改修工事のお話を頂き、何度かご訪問させて頂いております。
先日またご訪問すると、I様はお留守でしたが玄関に荷物がドッサリとおいてありました。
不思議に思いよく見てみるとその荷物はなんとすべて猫ちゃんグッズでしたface08
そういえばI様のお宅の見積り下見にお伺いした時に、10匹位の猫ちゃんが中にいた事
を思い出しました。荷物の中身は猫ちゃんのトイレ容器、トイレ砂、缶詰、爪とぎ等です。
さすがにあれだけ猫ちゃんがいるからこれだけのグッズを定期的に宅配してもらっているのですねface02
これだけの数の猫ちゃんに囲まれて暮らすのはうらやましくて猫好きにはたまりませんが、
出費もたまらないでしょうねface03










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 13:21Comments(0)猫バカ

2012年03月07日

そっくりさん

西脇A様邸

築17年の当社ユーザーA様より和室天井から雨漏りがしているとの連絡を頂きました。
最近の天候も雨続きだったため、バルコニーの防水をやり直し、和室上部のバルコニーの
雨漏りが止まった事を確認してから天井仕上げをしましたicon10 
ビフォアーは木質素材の目透かし天井ですが、アフターでは5.5㎜ベニヤ下地の上に
目透かし天井模様のクロスを貼りました。見た目はほとんどわかりませんよねface02  




Before 



                     ↓   




 
After  







 

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 18:39Comments(0)リフォーム

2012年03月05日

事件です



2月27日 朝 先日外部の改装工事をして頂いた清水区袖師のF様よりお電話があり、
何事かと思っていると、何者かに玄関のガラスを割られて困っているので見に来て
ほしいとのことでしたface08


F様が早朝台所に立っていたら、ガシャーンと音がしたためすぐに見に行くと
こぶし大の石が投げられてガラスが割れていたそうです。

私も急いで駆けつけると、確かに石が落ちていて悲惨な状態でした。もちろん保険屋さんも
来てガラスの方もすぐに入れさせていただきましたface01




愛猫 ミーちゃんも心配そうに出てきましたicon68








☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー


  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 19:53Comments(0)トンデモナイ事

2012年02月24日

南蛮じっくい2


清水区一里山のI様邸 屋根改修工事ですicon10
こちらのお宅も昨年9月の台風で屋根瓦が心配な状況になっていましたface15
こちらもすべての棟瓦をはずして、硬質ウレタンの芯材を入れ、南蛮じっくい
でガッチリ固定しましたのでもう心配いらないでしょうface02


南蛮じっくいの袋ですicon23






☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー


  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 19:44Comments(0)リフォーム

2012年02月15日

下島A様邸水廻り改修工事完成しました

下島A様邸水廻り改修工事

A様邸は築24年になる当社ユーザー様ですが、今回水廻りの老朽化のため、より快適に暮らしたいという
ことでリフォームをしていただきましたface02
リフォーム箇所は、トイレ・浴室・洗面脱衣室・キッチンとなります。


トイレ
ウォシュレットトイレをLIXILのサティスに取替え、カウンター付のトイレ手洗を新設しました。
便器の中にほのかライトがつき、便座はフルオート開閉です。もちろん節水&節電型です。
内装クロスは正面窓下部分クロスの色を替えてアクセントにしてあります。


Before



                



After



浴室
改修前の浴室はステンレス浴槽で、壁・床はタイル張りでした。メーターモジュールの住宅のため、
改修後は1216よりひと回り大きな1318のシステムバスが入りました。浴室内装は白を基調
にした清潔感溢れるデザインとなっています。


Before



                



After



洗面脱衣室
洗面脱衣室は奥様の意向により洗面化粧台と洗濯パンの位置を左右逆にしたことにより、窓の採光が
有効に活用され、部屋が広く感じられます。また、洗面化粧台の左側にはトールキャビネットを配置
しましたので今までと違ったおもむきとなっています。


Before



                






After




キッチン
改修前のキッチンはバラのL型キッチンでしたので、改修後はL型のシステムキッチンに取替えました。
寸法も特注により天板の人造大理石を壁から壁までピッタリサイズで納めさせていただきました。
扉の色は奥様のご要望で、下部を床の落ち着いた色に合わせたダークローズで配色し、天袋は暗く
ならない様に明るくホワイトでまとめました。


Before



                




After












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー








  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 20:34Comments(0)リフォーム