2017年01月20日

2Fの落ちそうな床

岡部 Ⅰ様邸床補修工事


ユーザーのⅠ様より「床が抜けて下へ落ちそうだからどうしたらいい?」

とお電話を頂き、早速見させていただくと・・・トランポリンface08

確かに2F廊下床のフローリングのショウが抜けてフカフカしていますface07

Ⅰ様は「このままだと床が抜けて1Fへ落ちちゃうんじゃないface16」と

不安顔でした。「大丈夫ですよ~。たとえ落ちても体が引っ掛かりますから

1Fまで落ちる事はありませんよ。でも危険なので張替えましょうface02

Ⅰ様に納得してもらい大至急にて施工させて頂きました。

築25年も経っているとさすがにフローリングもくたびれて、頻繁に通る

部分はショウが抜けて垂れてきます。まして当時はフローリングの下地に

ベニヤ合板も張っていませんからね。

(ピンボケてますがこの部分トランポリンです)




(大工による床張替作業)

既存フローリングのフカフカ部分は撤去して下地の木材を
補強し、撤去箇所には12㎜ベニヤ合板で補修。
その上に12㎜フローリングで仕上げ張りしました。



(仕上がり)

床のフカフカも解消し明るくなりました。





☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ



  

Posted by 五朋建設佐藤監督 at 18:10Comments(0)小リフォーム